江東区 門前仲町で整体を受けるなら【口コミランキング1位】J’sメディカル整体院

門前仲町で姿勢矯正するなら、Jsメディカル整体院へ!

 

こんにちは!米田です。

スギ花粉の方は落ち着いてきましたが、ヒノキはこれから本番という感じですよね (>_<;)

鼻炎や目のかゆみがツラい花粉症ですが、口臭まで悪化させるそうです。

 

【花粉症で口臭がひどくなる!何気ない花粉症対策が逆に口臭の原因になっている。】

①鼻がつまって口が開きやすく、口臭が悪化する

花粉症の症状の1つに鼻づまりがある。

鼻がつまると息がしにくくなるために、口呼吸も合わせて行なうようになる。

口で息をしていると、当然口の中が渇きやすくなり口臭を抑えるために必要な唾液が無くなるため、

口臭が起こりやすくなります。

②花粉症の薬には口が渇く副作用があり、口臭が悪化する

花粉症の治療薬としては、抗ヒスタミン薬という薬を処方される事が多いのが、

副作用として口渇(こうかつ)、つまり「口の乾燥」がある。

効き目の強い、すこし昔の薬ほど口が渇きやすくなる傾向があるという。

口の渇きすぎを起こさないように薬の量を抑えることで口臭予防に効果がある。

③鼻水が口に入ってくる後鼻漏のせいで口臭が悪化する

鼻漏とは、鼻水(鼻汁)のこと。

鼻水が前に垂れることをふつうに「鼻水が出る(前鼻漏)」と言うが、

後ろ(のど側)に流れることを後鼻漏(こうびろう)という。

鼻と喉はつながっているため、鼻水の一部が喉に流れることは誰にでも起こるが、

粘度の高い鼻水が大量に喉に流れ込むと食事や睡眠などの日常生活にも支障が出てしまう。

後鼻漏をもたらす鼻の病気としては副鼻腔炎などがあるが、

膿の臭いが息に混じることでさらに口臭が強くなる。

 

口臭予防の為にはマウスケアだけでなく、とにかく口呼吸にならないようにするのと、

唾液の分泌を促してあげるのが重要です。

その為にも唾液が出にくくなる原因である、肩や首のコリを解消するのは口臭予防にも効果的!

普段から適度な運動やストレッチにより、筋肉に柔軟性を付けるコトも大事ですが

肩コリ、首コリの原因となりやすい猫背を伸ばして姿勢の改善を意識するのも大事。

まだまだツラい日々が続くかもしれませんが、花粉に負けないように頑張りましょう。

 

 

門前仲町で整体を受けるなら【口コミランキング1位】J’sメディカル整体院 PAGETOP